2023/03/12 05:51
インド風から揚げ「ファイアーフライドチキン」クッキングキット Edit画像の説明辛味モード★★★--1食分(5個)約350kカロリー鶏モモ肉をBONGAの特製スパイスで漬け込んで作る、スパイシー&ジューシーな大人のた...
2023/03/10 05:36
BONGAマスターのスパイスうんちく 2023.03.09不老長寿の妙薬「アシュワガンダ」紀元前1000年頃前から、アーユルヴェーダ医学で不老長寿、若返り、強精剤として使われてきた。「アシュワガンダ」とはサンスクリ...
2023/03/09 06:10
BONGAマスターのスパイスうんちく 2023.03.08アサフェティダ/ヒングジャイアントフェンネルの樹脂を乾燥させたもので、東南アジアの原生。その匂いのあまりの臭さに「悪魔のクソ」と呼ばれている。熱した油で...
2023/03/07 13:02
BONGAマスターのスパイスうんちく maru 2023.03.05「麻の実/ヘンプ 」【和名】アサ(麻)【別名】大麻(たいま)、大麻草(たいまそう)、ヘンプ、カナビス紀元前3000年、中国の神農大帝の教えを現わした「神農...
2023/02/16 07:32
生命の木「モリンガ」北インド原産のワサビノキ科の 多年草。栄養に満ち溢れた植物。「生命の木」や「奇跡の木」などと呼ばれ、植物の中で最も高い栄養素をもつスーパーフード。葉をお茶にしたり鞘や種、根までも...
2023/01/07 13:09
日々(ひび)是(これ)好食(こうしょく) 2023.01.03長寿のクッキー「雲(くも)仙人(せんにん)クッキー」BONGAマスターは若き頃より甘いものが苦手だった。そのためか学生...
2022/12/30 14:39
BONGAマスターのスパイスうんちく 2022.12.30「ラスエルハヌート」ラスエルハヌート/ラセラーヌ(Ras el hanout または rass el hanout)ラスエルハヌート は、モロッコの他チュニジア、アルジェリアで使わ...
2022/12/20 10:11
日々(ひび)是(これ)好食(こうしょく) 2022.12.19クレオパトラも愛した神様の与えた食物「デーツ」 我が家では最近、朝食の前のティータイムにコーヒーやチャイ...
2022/12/11 16:30
「不老不死」という言葉があるが、地球上に住む生物の1種でしかない人間がどんなに求めても絶対に叶わない願いの一つだ。中国を初めて統一した、かの“秦の始皇帝”ですら晩年は「不老不死」を求め、2度も日本へ“徐...
2022/12/02 08:39
★知識スクッグ(英語:Skhug、Hhug)とは、中東、主にイスラエルで使われるチリソースのこと。イエメン料理が起源。新鮮な辛い唐辛子をコリアンダー、ガーリックなどの様々なスパイスで味付けして作られる。赤色...
2022/11/23 12:03
日々(ひび)是(これ)好食(こうしょく) 2022.11.22「赤唐辛子チャイ」の思い出 BON爺ほどの年齢にもなると、この時期の早起きは辛いものがあるようだ。そこで起きたら...
2022/11/13 16:16
日々(ひび)是(これ)好食(こうしょく) 2022.11.13「クロガリ」を作る またまた立派な新生姜が手に入ったので前回の「ハリッサガリ」に続き黒酢を使ったガリを作ってみました。黒酢といえば、今や健康と美容に幅広...
2022/11/08 12:39
チャパティは、インド・パキスタン・バングラデシュ・アフガニスタンにおけるパン(ロティ)の一種。直径12cm程の円形で、薄いクレープのような形状をしている。アタと呼ばれる全粒粉と水を捏ねて生地を作り、...
2022/10/30 13:47
↑(おなじみインドのナン) (手作りナン)自然種(野生酵母菌を自然発酵させた種)で発酵させた生地を、へら型に延ばしてタンドゥールと呼ばれる窯の内壁に貼り付けて焼いたもの。精製した小麦粉を使い、生...
2022/09/06 07:11
BONGAマスターのスパイスうんちく 2022.09.03「エルブドプロバンス」★知識【仏名】Herbes de Provence【別名】エルブ・ド・プロバンス/エルブ・ド・プロヴァンスフランスのプロバンス地方のハーブという意味で...