2023/10/03 19:16
エスニックな料理に「炒めものマサラ」炒めものマサラは、肉や野菜に振りかけて炒めるだけで、本格的なエスニックな味わいの炒め料理やオーブン料理を手軽に作ることができます。100g単位で業務用にお買い得のパ...
2023/09/26 06:16
安全な天つゆ!?「天ぷらマサラ」 7~8年前の話になるが、福岡の西新という街でカレー店を営んでいた時の話だ。休みの日にはあちらこちらに出かけては、いろんな店でいろんな料理を食べに出かけるのがMYI婆...
2023/09/22 17:20
うがい専用お茶「がらがら茶」我が家には一緒に暮らし始めた3年となる「ロキ」という愛息の猫がいる。朝夕の3人?の散歩は毎日の日課で、ご来店のお客様の接客(気まぐれにだが)から、買い物や温泉に出かけると...
2023/09/20 17:53
糖尿病改善「カルダモンチャイ」日々の慌ただしさを忘れゆっくりとした時間の流れに身を任せてみませんか。ストレスや疲れて気持ちがイライラしているとき、なんだか落ち着きがないとき、ちょっと時間をとってテ...
2023/09/16 16:16
風味豊かな「ハリッサごまだれ」は、北アフリカのブレンドスパイスである「ハリッサパウダー」を使用したピリ辛ドレッシングです。サラダや鍋物のつけタレだけでなく、チヂミや焼きそばにも相性抜群です。さらに...
2023/09/12 15:59
これから旬のワタリガニがうまい!「ゆでカニスパイス」最近、行きつけの魚屋さんによく並んできたのが、近海であがる「ワタリガニ」だ。これから旬のワタリガニをBONGAのスパイスを使って茹でてみた。アメリカは...
2023/09/06 17:23
カレー専用スープ「ダルスープ」カレー店を営んでいた頃、カレーに添えてお出ししていた、辛味のない軽めのスープだ。今回お取引のあるカレー店からご要望があったので、お客様がご家庭で簡単に作れますよう「ダ...
2023/09/04 16:30
料理研究家コウケンテツ氏へ「南インドキーマカレー」数年前、福岡市内でBONGAのオープン前日、地元のテレビ局より電話で料理番組で使うコウケンテツ氏が作る「南インドキーマカレー」のスパイスを依頼された。南...
2023/09/03 19:33
免疫力、視力UP!「にんじんのレリッシュ」レリッシュ(英語: relish)は「薬味」「付け合せ」などを意味する英単語。通常の用法としては野菜や果実、香草の類を細かく刻んで混ぜたものを指す。カロティンが豊富...
2023/09/02 17:26
高血圧が気になったら「まるごとトマトカレー」トマトには抗酸化作用があるリコピンが多く含まれ、ガンや動脈硬化を予防することがわかっています。また血圧を下げ、脂肪の代謝を良くする作用もあります。完熟ト...
2023/09/01 17:13
若返りの㊙茶「雲仙人茶」まだ人が住むずっと前よりこの雲仙の地に何処からか天下ってきた一人の仙人「雲仙人」がいつまでも若くありたいと願うこの地の人々に特別に授ける ひ・み・つ の飲み物。視力、精力、...
2023/08/31 17:55
いつまでも若い歯を「ココナッツ歯磨き粉」後期高齢者と呼ばれるようになって、久しぶりにいつもの歯医者さんに定期メンテナンスにいってみたところ、先生に歯と歯茎の健康状態を随分褒められた。前回は4年前被せ...
2023/08/30 17:08
免疫力UP「タンポポ救世茶」日々狂った気候による日々の体調管理はいかがでしょうか?体調不良を感じた時。このスパイスティーはタンポポの根と紅茶、4種類のスパイスで免疫力UP!自分の体は自分で守ろう。
2023/08/27 16:59
更年期症予防に「ひよこ豆のカレー」インド人の1/3がベジタリアンだそうだ。それでベジタリアンレストランも多く、料理も多彩。特に豆料理も数多く出会った。そんな中でもひよこ豆はインドは最大の生産国で消費国...
2023/08/26 17:17
思わずうまい「つぶやきアーモンド」アーモンドはビタミンEたっぷりのアンチエイジングな食材です。美肌効果、ダイエットにも。ビールのおつまみにピッタリ!ビールを飲みながらつい手が伸びてポリポリ食べなが...