2024/09/29 21:45

ビールが終われない「つぶやきアーモンド」

ビールが終われない「つぶやきアーモンド」(50g/530円)しかしながらビールのおつまめにポリポリが終わらない「うまい・・・」と呟いてしまうので、この名前で・・・生のアーモンドをフライパンで炒め、「ド...

2024/09/28 06:52

インドのバターオイル「ギー」

インドのバターオイル「ギー」アーユルベーダではギーはオイルの中では最も優れたものとされ、料理だけではなく食事療法、マッサージオイル、外用薬としても使用されます。バターよりも軽く独特の香ばしい香りが...

2024/09/25 19:57

視力向上「ハイビスカスティー」

視力向上「ハイビスカスティー」クレオパトラも好んで飲んだハイビスカスティーです。ブレンドした、目とお肌の若返りのためのお茶です、女性の方に喜ばれています。パソコンのお仕事やゲームで疲れた目に、老眼...

2024/09/24 18:38

若返りの朝食「インドの朝がゆ」

若返りの朝食「インドの朝がゆ」ヒントになったのが以前、台湾に旅したときに朝食で食べた中華粥の胃に優しい美味しさだった。炊飯器で簡単にできてしまうカレー風味のお粥が誰でも簡単に作れます。名付けて「イ...

2024/09/23 18:06

フランスの万能スパイス「カトルエピス」

フランスの万能スパイス「カトルエピス」フランスのブレンドスパイスで4つのスパイスという意味です。名前通り4種類のスパイスをブレンドしたもので、昔からフランスの一流シェフのプライドと、高級料理のシンボ...

2024/09/22 19:33

生命の木「モリンガ パウダー」

生命の木「モリンガ パウダー」モリンガのインドでは、食材として食べられている他、300もの薬効があるとされる。コレステロール低下、視力向上、血圧調整、抗うつ、免疫向上、抗炎症、抗菌、抗加齢、消化の補助...

2024/09/21 17:20

更年期症予防に「ひよこ豆のカレー」

更年期症予防に「ひよこ豆のカレー」インド人の1/3がベジタリアンだそうだ。それでベジタリアンレストランも多く、料理も多彩。特に豆料理も数多く出会った。そんな中でもひよこ豆はインドは最大の生産国で消費国...

2024/09/20 19:22

クレオパトラも愛した「デーツ」

クレオパトラも愛した「デーツ」我が家では最近、朝食の前のティータイムにコーヒーやチャイと一緒に「デーツ」というドライフルーを砂糖代わりに食している。最近ではスーパーやドラグストアなどでも販売されて...

2024/09/19 15:32

インドの男女に必需品「スイートフェンネル」

インドの男女に必需品「スイートフェンネル」フェンネルをカラフルにシュガーコーティングしたもの。ビジネスランチやディナーに。カレーやアルコールの臭い消しに効果がありまた消化を助ける効能もあります。ア...

2024/09/18 17:10

ヘルシー効果に「レッドチキン」

ヘルシー効果に「レッドチキン」簡単に作れるBONGAチキンティッカ!鶏肉モモ肉と特性スパイスとヨーグルトで漬け込んで蒸し煮する。ビタミンKやビタミンB類、ビタミンCが多く含まれ、動脈硬化や骨粗しょう症の...

2024/09/17 07:35

屋台のスパイス「チャートマサラ」

屋台のスパイス「チャートマサラ」【インド】CHAT MASALAインドの屋台料理やスナック(チャット)の風味付けに使用されるのでこの名前の由来があるといわれるが、chatの意味は「手で殴りつける」という説もある...

2024/09/15 17:45

安全な天つゆ!?「天ぷらマサラ」

安全な天つゆ!?「天ぷらマサラ」以前、福岡のある街でカレー店を営んでいた時の話だ。休みの日にはあちらこちらに出かけては、いろんな店でいろんな料理を食べに出かけるのがBONGAの老夫婦で楽しみ。そんな姪浜...

2024/09/13 16:47

わたり蟹のシーズン「ゆでカニスパイス」

わたり蟹のシーズン「ゆでカニスパイス」最近、行きつけの魚屋さんによく並んでいるのが、近海であがる「ワタリガニ」だ。この旬のワタリガニをBONGAのスパイスを使って茹でてみた。アメリカはルイジアナ州の先住...

2024/09/12 08:46

ひよこ豆の「ベスン粉」

ひよこ豆の「ベスン粉」「ベスン粉」「ベサン粉」 「ガルバンゾ粉」「グラムフラワー」 ひよこ豆の粉のことでインド、パキスタン、ネパール、バングラデシュおよびフランス料理の食材として使用します。ベジタリ...

2024/09/10 19:19

かぼちゃの種子「パンプキンシード」

かぼちゃの種子「パンプキンシード」ウリ科の1年生草本で原産地はアメリカ。野菜として世界各国で栽培されています。スパイスとして利用するのは種子で、34%の不揮発性の脂肪油と27%のタンパク質が含まれ栄養価...