2025/02/28 17:52
ヒマラヤの岩塩で「スパイス歯みがき粉」
長年、市販のチューブ入りの歯みがき粉で当たり前に歯を磨いてきたのだが、MYIBAが洗面所でいつもオェ!オェ!やっているのが気になって少し調べてみた。
ドラッグストア虫歯防止でよく知られている「フッ素」は大気汚染物質の中でも最も有毒な物質やかなり危険な科学薬品が入っているとされている。BONGAの「スパイス歯みがき粉」の使用原料はヒマラヤの岩塩、ココナッツのパウダー、クレイ、重曹と3種類のスパイス(企業秘密で申し訳ない)を使い、口腔内の雑菌を取り除き、歯肉炎の予防や歯垢を付きにくくし、口臭防止に効果のある安全な原料だけを使用、歯磨きの後をさわやかにする予定だ。
まずは、泡立ちをよくするための合成界面活性剤「ラウレル硫酸Na」は白内障や味覚障害の原因となる疑惑があるし、保湿剤の「プロピレングリコール」や甘味料の「サッカリンナトリウム」は発がん性の危険があり、研磨剤の「水酸化アルミニウム」はアルツハイマーや味覚障害の危険があることで知られている。...
調べれば調べるほど「ゲロゲロ歯みがき薬」の実態がわかってきた。
「疑わしきは罰せず」というニッポンの法律を逆手にとり、派手なメディア広告とありそうな屁理屈で、従順で無能な国民をねじ伏せる大手企業の得意技だ。
そんな「ゲロゲロ歯みがき薬」はやめにして、自分で歯みがき粉を作ってみた。
最初は乗り気でなかったMYIBAも、この見かけは悪い「ココナッツ歯みがき粉」を最近では積極的に使いだした。
① 磨いていると大量の唾液が溢れ出てくる。
② MYIBAのオェ!オェ!がなくなった。
③ 使用後が自然な感じでスッキリする。
④ 半年に1回行っていた歯科医院での歯垢取りが必要なくなった。
⑤ MYIBAの知覚過敏が消えた。
「すぱいす歯みがき粉」


