1/4

「ギー」インドのバターオイル200g/税送料込み

¥2,100 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で4月5日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥1,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

インドを中心とした南アジアで古くから作られてきたバターオイルの一種で、食用および薬用として、またインドの宗教儀式にもしばしば使用されています。

またギーは燃やすと青い炎で完全燃焼をするピュアでクリーンなオイルとしても知られています。

牛や水牛、ヤギの乳を沸騰させ加熱殺菌した後、乳酸発酵させインドのヨーグルトダヒを作ります。このダヒを凝固させ撹拌してマカーンという発酵無塩バターを作ります。このマカーンをゆっくり加熱して溶かします。液体が黄金色になり、褐色の沈殿物と分離したら、加熱ろ過します。この時点でタンパク質や水分、糖分が取り除かれ純粋な乳脂肪のギーができあがります。
このためギーはバターよりも腐敗しにくく、熱帯地方でも常温で長期保存が可能となります。

インドでは全乳生産量のうち約半分をギーの生産に使われているといわれています。

ギーに似たバターオイルは世界各地にあります。
モロッコのスメン、シリアのサムネ(サムナ)、イラクのディヒン・フール、エチオピアのニテル・キベ、ソマリアのスバーグ、ブラジルのマティンガー・ヂ・ガファ(マンテイガ・ダ・テハ)、モンゴルのシャル・トス、フランスのブール・ノワゼットなどです。

バターよりも軽く独特の香ばしい香りが特徴でベジタリアン料理と相性が良く、特に豆類を使った料理に多く使用されます。調味オイルとして炒め物やお菓子作りなどの他、炊いたご飯に混ぜたり、パンやナン、チャパティに塗って食べます。

お菓子料理にはインドだけでなく、フランスでも良く使用されています。

アーユルベーダではギーはオイルの中では最も優れたものとされ、料理だけではなく食事療法、マッサージオイル、外用薬としても使用されます。

インドの古典医学書「チャラカ・サンヒター」ではギーは消化の炎、アグニを活性化させ、知力、消化力、精力、活力を高める効果があり、解毒作用、解熱作用、疲労回復、滋養強壮に作用するといわれています。
アーユルベーダでは胡麻油、蜂蜜と並んで欠かせない薬のひとつです。

注意!マーガリン
狂った油またはプラスチックオイルと呼ばれる。動脈硬化や虚血性心疾患の原因となる他、生活習慣病や免疫力を低下させる。アメリカやヨーロッパ諸国でも、トランス脂肪酸の含有量があり。食品に表示義務付け、ヨーロッパ諸国でも販売は規制されている。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,100 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品